クラウド事業者による
新型コロナウイルス感染症対応 支援プログラム一覧

アシストマイクロ株式会社

(2020年4月2日現在)

アシストマイクロ株式会社では、新型コロナウィルス感染拡大防止への支援プログラムに該当するソフトウェアを、下記の5つ扱っております。

1. Open LMS

(1) 支援プログラムの内容の概要

Open LMS(オープンエルエムエス)は、世界中で広く利用されているオープンソースの学習管理システム(LMS)「Moodle(ムードル)」をベースに作られた、クラウド型のLMSです。Moodleが持つ、導入のしやすさ、様々な教育・学習活動に対応できる豊富な機能とカスタマイズ性、ほかのシステムと幅広く連携できる拡張性といった多くのメリットを、より簡単に、少ないコストで活用することを可能にします。

Open LMSでは、小テストやレポート機能をオンラインで実現し、学生の提出物の確認や、成績管理まで一括で管理することが可能になります。また、独自のレポート機能で、学習成果の分析や可視化を行うことや、遠隔授業に必要な学習ツールを連携し、更に活用して頂くこともできます。

インターネットへの接続環境がある限り、時間や場所を問わず、学習ができますので、在宅や遠隔地でもご利用頂ける製品となっております。

(2)支援プログラムの参加資格・条件

本製品は年間でのご契約となりますが、無償でのトライアルについては下記のお問い合わせフォームからご連絡頂き、個別に対応させて頂いております。
https://www.assistmicro.co.jp/inquiry/?mode=ask-step1

(3)支援プログラムの内容、参加方法に関する詳細情報の入手先

下記のお問い合わせフォームからご連絡頂き、個別にご案内させて頂きます。
https://www.assistmicro.co.jp/inquiry/?mode=ask-step1

(4)本件に関する問合せ先

mr_sales [at] assistmicro.co.jp
※[at]を@に変換して下さい。

2. Blackboard Learn(学習管理システム)

(1) 支援プログラムの内容の概要

「Blackboard Learn」(ブラックボードラーン)は、100カ国、19,000以上の機関でご利用いただいているLMS(学習管理システム)です。

教材の配布、テスト/アンケート/課題、コミュニケーションツールなどを用いて授業の基盤システムとして、インターネットに接続したパソコンやスマートフォンから、いつでも、どこからでも学習が可能です。

LTI等の標準規格に対応し、学習プラットフォームとして他の学習ソリューションとシームレスに連携いただけます。

(2)支援プログラムの参加資格・条件

本製品・サービスはユーザ数に応じた年間でのご契約となります。

(3)支援プログラムの内容、参加方法に関する詳細情報の入手先

・Blackboard Webサイト
https://www.blackboard.com/ja-jp

詳細情報については、下記のお問い合わせフォームからご連絡ください。個別にご案内をさせていただきます。
https://www.assistmicro.co.jp/inquiry/?mode=ask-step1

(4)本件に関する問合せ先

bb_info [at] assistmicro.co.jp
※[at]を@に変換して下さい。

3.Kaltura(動画配信プラットフォーム)

(1)支援プログラムの内容の概要

「Kaltura」(カルトゥーラ)は、動画配信プラットフォームで、マルチデバイスに対応した動画配信、動画データの編集・加工、コンテンツの管理や視聴分析など、動画の活用・管理に必要な機能を網羅しているクラウドサービスです。

学習管理システム(LMS)との連携、Kalturaのポータルから動画を配信することができ、総合的な学習環境を構築することが可能です。

また、遠隔教室に関するソリューションも提供しており、教員と学生相互にリアルタイムのやり取りを可能にします。 対面授業で行っている形式をそのままインターネットを利用するだけで実現可能ですので、感染症の対策に適したシステムとなっております。

(2)支援プログラムの参加資格・条件

本製品は年間でのご契約となりますが、無償でのトライアルについては下記のお問い合わせフォームからご連絡頂き、個別に対応させて頂いております。
https://www.assistmicro.co.jp/inquiry/?mode=ask-step1

(3)支援プログラムの内容、参加方法に関する詳細情報の入手先

・Kaltura Webサイト
https://corp.kaltura.com/ja/

詳細情報については、下記のお問い合わせフォームからご連絡頂き、個別にご案内をさせていただきます。
https://www.assistmicro.co.jp/inquiry/?mode=ask-step1

(4)本件に関する問合せ先

kaltura_info [at] assistmicro.co.jp
※[at]を@に変換して下さい。

4.Blackboard Collaborate(バーチャルクラスルーム)

(1)支援プログラムの内容の概要

「Blackboard Collaborate」(ブラックボードコラボレート)は、大学をはじめとする高等教育機関やK-12、企業内研修といった教育のためにデザインされたコラボレーションソリューションです。

リアルタイムなオンライン教育(遠隔授業)、モバイル対応、LMS製品との連携など、さまざまな機能を兼ね備えています。学生の能動的な学習経験を、より協調的かつインタラクティブに改善し、エンゲージメントを向上します。

(2)支援プログラムの参加資格・条件

本製品・サービスは利用時間数に応じた年間でのご契約となります。

(3)支援プログラムの内容、参加方法に関する詳細情報の入手先

・Blackboard Webサイト
https://www.blackboard.com/ja-jp

詳細情報については、下記のお問い合わせフォームからご連絡ください。個別にご案内をさせていただきます。
https://www.assistmicro.co.jp/inquiry/?mode=ask-step1

(4)本件に関する問合せ先

bb_info [at] assistmicro.co.jp
※[at]を@に変換して下さい。

5.Labster(3Dアニメーションを利用したバーチャルラボシミュレーション)

(1)支援プログラムの内容の概要

Labster(ラブスター)は、STEM分野における実験や最新装置の操作を仮想体験しながら、理論学習や確認テストにより効果的に知識の定着を実現するソフトウェアです。

インターネット環境さえあれば、インターネットブラウザまたはヘッドセットからご利用頂くことができるシステムです。

実験や装置の操作シミュレーションのみならず、従来の実験では見ることのできない分子レベルで起きている現象や 抽象的な概念を可視化したコンテンツなど豊富なラインナップでより深い理解へ導きます。

(2)支援プログラムの参加資格・条件

無償でのトライアルについては下記のお問い合わせフォームからご連絡頂き、個別に対応させて頂いております。

https://www.assistmicro.co.jp/inquiry/?mode=ask-step1

(3)支援プログラムの内容、参加方法に関する詳細情報の入手先

・Labster URL
https://www.labster.com/

詳細情報については、下記のお問い合わせフォームからご連絡頂き、個別にご案内させて頂いております。
https://www.assistmicro.co.jp/inquiry/?mode=ask-step1

(4)本件に関する問合せ先

labster_sales [at] assistmicro.co.jp
※[at]を@に変換して下さい。